2016年4月1日 平成28年度 静岡YEG 発足

平成28年度 静岡商工会議所青年部スローガン
『楽しもう!YEG』~集え!静岡YEG!!交流から自企業発展、そして地域を元気に!~

243164_117125275039860_4688403_o.jpg

 いよいよ平成28年度の静岡YEGがスタートしました。新年度を迎えるにあたり気が引き締まる思いと同時に、期待と希望に胸がわくわくしております。長い人生の中の1年、大役を与えていただきました会員の皆様に感謝し、会のため、地域のために精一杯努めさせていただきます。
今年度スローガン『楽しもう!YEG』の下、今年度は楽しさにこだわった1年にしていきます。楽しさの温度差は人それぞれですが、入会8年目の私が常に思うことは、「先ずは楽しいと思えるような会でなければ、我々が活動している意味がない」ということです。
 静岡YEGは委員会や例会に参加し続けることで得られることが必ずあります。今年度は魅力ある楽しさ溢れる事業計画をしておりますので、会員同士の交流を重視した多くの交流事業で、多くの会員と交流していただき事業成功の達成感と一体感を味わい、YEGの楽しさ、素晴らしさを全会員で共有してほしいと思っております。

【平成28年度 会長 杉山博紀】

 

10月28日 静岡大学教育学部附属静岡中学校にて講話を行いました。

 静岡大学教育学部附属静岡中学校へ、キャリア教育(総合学習)の中での、職業講話に、静岡商工会議所青年部に、講師依頼がありました。
3.png
 1年生160名が対象の講話で、福井会長・金指理事・片平副委員長の3名で自分の仕事に対する考え方や、どの様に仕事をしているかなど三者三様に話をしてきました。
4.png
9.png
 今回、講話の機会をいただいた静岡大学教育学部附属静岡中学校の海野先生はじめ教職員の皆さんと、講話を聞いてくれた1年生の皆さん、貴重な時間をありがとうございました。
(fecebookより)

 

藤枝YEG総会に参加致しました!

本日は、中部4YEGのうち、藤枝YEGさんの、総会に参加致しました。
伊藤会長、総会の盛会おめでとうございます。
渡部直前会長、H26年度お疲れ様でした。
みなさんで、静岡県青連を盛り上げていきましょう!!


11174823_441085059400724_1109670206331554864_n.jpg

 

島田商工会議所青年部、通常総会にお邪魔しています。

島田商工会議所青年部、通常総会にお邪魔しています。
名取会長、よろしくお願いします!


11149303_440531166122780_3466976903428863117_n.jpg

 

静岡商工会議所 賀詞交換会にて

こんにちは。平成23年度会長の山内です。
今日は、静岡商工会議所 賀詞交換会が開催されました。
たぶん初めて?青年部の名前がテーブルに表記されました。
20120106.jpg

合併後からの活動の積み重ねで、青年部への期待が大きくなっているのを感じていますが、こんなところにも現れているように感じました。
来賓挨拶では、川勝県知事の後に、現役の静岡YEGメンバーでもある、田辺静岡市長が挨拶にたち、「私も静岡商工会議所青年部のメンバーとして学んだ民間の経営手法を活かしています。」と冒頭でお話してくださいました。そのおかげで会場内での挨拶まわりでは、青年部についても質問もいくつかいただきました。ありがたいことです。
たくさんの皆様とご挨拶させていただいた最後に、後藤会頭とメンバーでお話。24年度のことを含めてお話させていただき、たいへんに有意義な時間となりました。

 

あけましておめでとうございます。新年に早速嬉しいニュース。

新年あけましておめでとうございます。平成23年度会長の山内です。
昨年は、多くの皆様のご支援を賜り、各事業において計画以上の成果をあげられたのではないかと考えております。会員を代表して厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
辰には「動いて伸びる」「整う」という言葉があるそうです。チャンスの年ととらえ、150名の会員が一丸となって自事業の発展と元気な地域づくりの活動に配信していきます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

静岡商工会議所報「Sing」別冊Bizサポートに、歴代会長(清水YEG)で静岡県商工会議所青年部連合会監事の石川雅明君(株式会社エスクリエイト代表取締役)が、経営革新激励表彰を受賞した旨の記事が掲載されていました。石川監事、おめでとうございます!
20120105.jpg
PDFファイルでみる
静岡YEGでの本年度例会でも経営革新承認企業に関するワークショップを開催しました。一緒に研鑽し、刺激しあえる仲間がたくさんいます。ぜひ一緒に勉強しましょう!あなたのご参加をお待ちしています!

 

商工会議所青年部全国サッカー大会視察&初参加

soccer201107.jpg

PDFファイルをダウンロード

こんにちは。山内です。
7月2~3日に和歌山県新宮市で開催された商工会議所青年部全国サッカー大会の視察に、観光ビジネス委員会と静岡YEGサッカー部の合同で行ってきました。
その第一の目的は、観光ビジネス委員会がテーマにしている「スポーツ・ツーリズム」としてのスポーツ・コンベンション開催の実際を、メンバーが肌で感じることでした。
開会式での、市長さん、県会議員さん、副会頭さんなどからのお話しをうかがいますと、市をあげての一大イベントとしてとらえていらっしゃるようでした。タクシーに乗っても、地元のお店に入ってもサッカー大会のことはよく知られており、スポーツ・コンベンションがまちを元気にしていることを実感しました。
また、出会った他YEGの皆さんとの話しも弾み、再開を約束しました。スポーツがつなぐ絆の素晴らしさも実感しました。
上記の写真(+PDFファイル)は、3日の地元新聞朝刊の一面を飾ったサッカー大会の記事です。予選リーグの開幕初戦にご当地新宮YEGさんと対戦した静岡YEGのことも「サッカー王国静岡」のチームとして取り上げていただきました。「サッカー王国静岡」のブランドはいまも光っていることを示す記事ではないかと思います。
これから観光ビジネス委員会を中心に「スポーツ・ツーリズム」としてのスポーツ・コンベンション開催や、平成26年度の商工会議所青年部全国サッカー大会誘致についてを地域経済活性の視点から検討していきます。とても楽しみです。
さて、静岡YEGサッカー部は昨年できたチームで、今回が初参加でした。結果は何と!ベスト4に進出し、優勝した古河YEGに負けてしまったものの4位という結果を得ました。次年度は青森で開催されます。次の大会も楽しみです。
主催の新宮YEGの皆さん、そして試合をしてくださったYEGの皆さん、本当にありがとうございました。またお会いしましょう!

 

心から一緒に笑い、誰にも言えない悩みを言える仲間

20110628-1.jpg
こんにちは。山内です。
このところ、YEGの仲間と、1対1または数名で、YEGについてお話しをする機会が何度かありました。もっとも多かった質問は「なぜYEGの活動を一生懸命やっているのか?YEGってどんな会なのか?なぜ会長をやろうと思ったのか?」ということでした。
会長という役職がついていると、YEGのことなら何でもわかるし、何でも出来ると思われているのかもですが・・・・・会長をさせてもらって、緊張することばかりです。悩みもあります。失敗も相変わらず。迷惑もかけています。でも、みーんなが助けてくれているから何とか・・・・が実情です。

さて、僕の答えは、上の写真(県のYEGサッカー大会で優勝した時のもの)の中にもあると思っています。
30代、40代になっても、心から一緒に笑い、誰にも言えない悩みを言える仲間が出来るという経験をした人がYEGにはたくさんいます。さらにいえば、本気で心配してくれたり、言いにくいことを言ってくれる仲間もできます。いいぜ!一緒にやろうぜ!と難しい話しを抜きにして時間をつくってくれる仲間もできます。

「尊敬できる人と出会え、自分を磨ける場であり、かけがえのない仲間が得られる。個性を大事にしてくれる会である。」
実際、僕は変わったと思いますし、売上げもグン!と伸びました。そろそろ45歳になりますが、ムキになって挑戦できる気持ちを忘れていない元気なオジサンだと思います。YEGの仲間には、そんな経験をした人がたくさんいます。

僕は、そんなことが魅力で、経営者や企業のリーダーにとっては「仕事を全面に押し出しながら活動できる」部活みたいなものだと思っています。その軸は、自分の事業を元気にすることだったり、地域活性であったり、地域の未来のための活動だったりします。

「入ってみたいけれど、あまりよくわからなくて」という人は結構多いのだと教えていただきました。
ですから、メッセージを伝えたいと思います。
こういった団体の経験の有無なんて関係ないです。会員ひとりひとりの想いの実現のために会という仕組みがあるのであって、会のために会員がいるわけではないのですから。
顔をあわせましょう。夢を語りあいましょう。夢を叶えましょう。

 

静岡市フィルムサポーターズ運営協議会設立

20110622-1.jpg
こんにちは。山内です。
映画やテレビドラマのロケ誘致、撮影支援などに取り組む「静岡市フィルムサポーターズ運営協議会」(会長に後藤静岡商工会議所会頭)の設立総会に役員として参加してきました。
静岡市フィルムサポーターズ運営協議会」でエキストラやサポートスタッフの募集登録を受け付けています。ぜひよろしくお願いいたします。
実は、昨年度に静岡商工会議所青年部のフィルムコミッション委員会(戸川副会長、久保田委員長)が中心となって、親会、行政、他期間と一体となって設立準備をすすめてきたものです。新しいことをはじめるには大きなパワーが必要ですが、委員会が粘り強く活動したせいかなのではないかと思います。
という経緯もあってか、、「静岡市フィルムサポーターズ運営協議会」の副会長に当青年部会長が就くことになりました。大役ですが精一杯つとめさせていただきます。そして久保田委員長(現観光ビジネス委員会委員長)は筆頭幹事として、今後も後方支援をしていくことになります。
当日は、多くのマスコミさんも取材にきており、その後のNPO法人ジャパン・フィルムコミッションの室伏多門事務局長による記念講演にもたくさんの方がつめかけていました。
文化の発信と交流は、経済の活性化につながるものと考えています。
静岡YEGでも副委員長以上に発行した名刺の裏にQRコードを貼り付けてPRにつとめてまいります。

 

経営革新のためのワークショップを開催

20110617-1.jpg
こんにちは。山内です。
6/16に6月例会として自社の経営革新のためのワークショップを開催しました。静岡県の経営革新計画承認企業の認定というのがあり、その経営革新計画をしていく手法を活用して実践的で濃い内容の2時間となりました。
まずは、個別のワークとして、「既存の事業、問題、課題、当社の強み」をシートに書きます。
そして、8名1組のグループでシートをどんどんまわしていきます。そこで他人のシートに対応策のヒントになるようなものをかき込んでいきます。これによって、話さなくてもアドバイスが得られます。この手法は以前にやった「しゃべらない会議」の手法に似ています。
そして、グループメンバーからのアドバイスを得た後、対応策と特徴、そして最後にテーマをかき込んで終了!そして、それを発表して、静岡県と商工会議所からおいでいただいた講師2人に、具体的なアドバイスを受けました。
短時間ですが「書く」という結果が見える行為によって、「今の自分の課題」「なすべきもの」が明確になったと思います。
脳ミソフル回転だったせいでしょうか、その後の懇親会は商売の話しで大いに盛り上がりました。

 

人と知識と価値に出会い自分のものにする機会~静岡県商工会議所青年部連合会 総会・研修会・情報交換会

20110605-1.jpg
こんにちは。山内です。6月4日に静岡県商工会議所青年部連合会 役員会・総会・研修会・情報交換会があり参加させていただきました。
商工会議所青年部(YEG)というのは、静岡県内に10団体あります。そして関東エリア(静岡県は関東になります)に約70団体、日本全国には約400団体あり、静岡市だけでなく、さまざまな場所で出会いが生まれ、そして仕事につながっていくというのが魅力の1つになっています。

今回は浜松YEGさんが中心となって設えをしてくださいました。会場は浜松YEG小野会長が経営されている舘山寺サゴーロイヤルホテル!実は以前に親戚会で宿泊したことがあります。おもてなしいっぱいの人気のホテルで、この日も満室!素晴らしい。
リゾートで気持ちよく!集中して会議&研修。何かをつかんでいかないとMOTTAINAI!
20110605-2.jpg

さてさて、冒頭の写真は、総会にて昨年度会長をつとめられた藤枝YEGの寺島さんが昨年度に事業報告を、ちゃべって・・あ・・話しているところ。「笑顔いっぱいの静岡県連」はこの会長さんの笑顔のおかげだったのでは?と感じる報告でした。
総会には、浜松市長さんをはじめ国会議員さんなど多くの来賓がご参列されました。

また、総会の最後には昨年度の正副会長、専務理事に感謝状が贈られました。副会長をつとめた静岡YEGの大川さんのご挨拶。本当におつかれさまでした。
20110605-3.jpg

そして、若手後継者等育成のための研修会は、株式会社コラボレットの岡崎真さんによる実践的なセミナーとなりました。業種を超えて販売促進や人材育成にすぐに使えるノウハウ満載で、実践的なものでした。参加した方は間違いなくトクをしたと思います。
下の写真は、静岡YEG石川さん(静岡県連監事)が積極的に手をあげ、公開コンサルティングを受けている様子。石川さん自身も「すごくトクした!」と喜んでいらっしゃいました。
20110605-4.jpg

石川さん以外の静岡YEGのメンバーも、積極的に意見や質問をさせていただきました。どんどん自分から何かを得ようとする姿勢は静岡YEGのあらたな文化となっていくのではないかと感じました。これからも、共に学び、県連の皆さんと絆を結んでいきましょう!

情報交換会では、関東ブロック商工会議所青年部連合会 清宮会長からのお話があり、復興に向けて誓いを新たにしました。また、さいたまYEGの皆さんがいらっしゃって、関東ブロック大会のPRをしてくださいました。平成21年度に大会をしましたので懐かしかったです。さいたまにもみんなでいきましょうね。
20110605-5.jpg

人との出会いがあり、あらたな知識との出会いがあり、腹を割ってビジネスについて話していくことで自分の中で化学反応がおきるのが、こうした事業に参加する意義ではないかと考えています。
また、みんなで参加しましょう!

 

清水駅みなと口が益々にぎやかに

20110528-1.jpg
こんにちは。山内です。
静岡市の、静岡駅や清水駅では、清水出身のさくらももこさんのマンガ「ちびまるこちゃん」のまるちゃんが静岡の風景とともに道を案内しています。
JR清水駅の東口は、「みなと口」と呼ばれていますが、清水YEGの政策提言で提案された名前です。
その政策提言では、みなと口の活性化について提案されており、毎年行われている「清水みなと祭り」はその中から生まれてきたものです。今年は、YEGだけでなく地域の皆様と一体となった運営を目標としています。
またみなと口のイベント広場と清水テルサの間には清水文化会館を建築中です。新しい文化の発信基地となり、益々にぎやかになっていくことを期待したいですね。
20110528-2.jpg
活かすも殺すも地域企業のがんばり次第のところもあります。楽しく活用したいものですね。

 

平成23年度 第1回通常総会を開催

20110527-1.jpg
こんにちは。山内です。
5/26(木)18:30~清水テルサにて、平成23年度 第1回通常総会を、ご来賓に
静岡市長 田辺信宏 様(静岡YEGメンバー)
静岡商工会議所 会頭 後藤康雄 様
静岡商工会議所 女性会 会長 松岡仁代 様
静岡商工会議所青年部連合会 副会長 西川元康 様
静岡商工会議所 専務理事 五十嵐仁様
をお迎えして、開催しました。
主な議案は、平成22年度の事業報告ならびに決算報告でした。
平成22年度の杉山会長の最後のお仕事(^^)
20110527-5.jpg
杉山会長のリーダーシップで、合併初年度にも関わらず、楽しく前向きに活動ができました。
ありがとうございました。
また、僕から23年度の事業のご紹介をさせていただきました。
総会後は、大花さんで懇親会。
ご来賓もご参加いただき、大いに交流を深めました。
20110527-2.jpg
いい顔してます(^O^)
20110527-4.jpg
静岡を愛する気持ちは1つです。
20110527-3.jpg
静岡YEGを今後ともよろしくお願いいたします!

 

NO MORE自粛!経済回して東北復興!

20110526-2.jpg
こんにちは。山内です。
5月19~21日の3日間、東北の仲間の顔をみるために、そしてMICE委員会が中心になって計画中の東北復興市(仮称:8月の清水みなと祭りの企画として開催)の開催のための物産品の視察に、福島県須賀川市・郡山市・会津若松市、宮城県白石市・仙台市・石巻市へ行ってきました。現在、単会会長をや県連会長をしている日本YEGで出会った仲間5人と一緒でした。商工会議所、物産店、そして学校なども訪問。さまざまなお話しをしてきました。そのときの様子は、昨日のMICE委員会でも報告させていただきました。
写真のように、考えられないような景色ばかりでした。自分たちにできることは小さなことでしかありませんが、経済復興!のためにできることを頑張っていきましょう!愛する地域のために!
NO MORE自粛!経済回して東北復興!仙台のお店にはってあってステッカーです(^^)
20110526-3.jpg

 

静岡商工会議所 第16回常議員会に出席

20110526-1.jpg
こんにちは。山内です。
26日10:30~の静岡商工会議所 常議員会にオブザーバ出席してきました。
東日本大震災義援金募金について、会員企業に対する危機管理対策への取組について、静岡発!外国人向けおみやげ工芸品プロジェクトについてなど興味深いお話しがありました。YEGの会員で共有していきたいと思います。
また、経営革新計画の作成支援をした職員の方の表彰がありました。静岡YEGの会員には経営革新制度を活用している会員が多くおり、また本年度は商売繁盛委員会の委員の皆さんが取得に向けてがんばって研鑽をしています。6月の例会のテーマにもなっています。親会との連携を深めていければと思います。
また、講話として「減災社会を築く」というテーマで静岡県危機管理部 危機報道監の岩田孝仁氏から貴重なお話しをうかがいました。
さぁ、こんばんは静岡YEGの総会です。がんばってまいりましょう~。

 

石を投げると波紋が起こる。夢を語ると共感が起こる。

20110518-1.jpg
【写真】平成22年度事業 静岡YEGメンバー10名が清水庵原中学での職業講話特別授業の特別講師をつとめた時の様子

こんにちは。山内です。

昨日、5月役員会を開催しました。5月は「チャレンジ」ということでお話しさせていただきました。
4月に委員会が動き出して様々な計画をつくっているところだと思うのですが、夢と希望にあふれた計画から、現実的な形にしなくてはならない時期でもあります。話し合いをしていくと「やりたいこと」から「やれること」にシフトしてしまいがち。でも、出来る限り「背伸び」してやっていければなぁと思っています。

ところで・・・・「もうちょっと頑張る!」ためには、仲間のバックアップも欲しいところ。その第一歩が、想いに共感してもらえる仲間を増やすことだと思います。
「石を投げると波紋が起こる。夢を語ると共感が起こる。」
今回の役員会でも、ボールをぶつけ合うのではなく、「想い」がキャッチボールされ、役員みんなで共有できたのではないかなと思います。

「自分の想いを伝えるチカラ」「人の想いを受け取るチカラ」「想いを実現するために行動するチカラ」そんなチカラが養われるのがYEG活動の良いところだと感じています。

 

NHK静岡放送局を訪問

こんにちは。山内です。
4月27日、西村副会長、池上副会長、河村監事、そしてOBの小松氏と一緒に日本放送協会(NHK)静岡放送局を訪問し、平成23年度の静岡YEGの活動のご紹介をさせていただきました。
↓かみかみ?キャスター3人衆って感じでしょうかね?
20110514.jpg

ご縁ありまして「地域活性化」というテーマでお話しさせていただくことになりました。
西村副会長、池上副会長から事業をご紹介させていただいたところ、たいへんに興味をもっていただきました。もちろん、取り上げていただけるかはわかりませんが「報道の目線」とはどのようなものかの一端を感じることができました。
最後にスタジオ見学をさせていただきました。テレビで拝見したことのあるお天気キャスターの方ともお会いしてテンションMAX↑ちょっと修学旅行生気分でした。
静岡YEGでは7月にはマスコミの方のご協力をお願いして事業PRに役立つ広報手法について学ぶ計画をしております。(→入会のご案内はコチラ

 

静岡YEGサッカー部 初優勝!

yamauchi1.jpg

こんにちは。会長の山内です。
静岡YEGにはサッカー部がありまして、サッカー経験のない人も、楽しくボールを蹴って、交流を深めています。

3月に行われた静岡県商工会議所青年部連合会 会長カップ(チャリティーサッカー大会)に、初めて大会参加させていただきまして、何と!優勝してしまいました。
上記写真は試合前の元気な様子です。
浜松YEGさん、藤枝YEGさん、東部連合さん(三島YEGさん、沼津YEGさん、富士YEGさん)の4チームでの総当たり戦。何とたったの12名で参加した静岡YEGにはつらいつらい3試合になりました。午前中は、藤枝YEGさん、浜松YEGさんといった強豪を破ってしまい、何と2連勝!

昼休みはこのグータラぶり。
「もしかして優勝か?」1点を入れればね・・・なんて言ってたのに、初勝利を果たしたどころか、初優勝まで狙い始めています。人間の欲とはコワイものです。
yamauchi2.jpg

そして、午後の東部連合さんにも見事なカテナチオぶり?で引き分けて優勝しちゃいました!

yamauchi3.jpg

GKでナイスセーブの池上副会長、フォローのない中がんばったFW陣(渡邉専務は3得点)、中盤の争いを吐きそうになりながら死守したMF陣(中村俊君と久保田君が1得点)、ラグビーか?という体型のデブナチオDF陣と活躍した人が多かったのですが、池上副会長がMVPを受賞しました。

7月には、和歌山県の新宮市で開催される全国商工会議所青年部サッカー大会に参加します。応援よろしくお願いします!

 

静岡YEGメンバーの精鋭達がつくったお店でお食事

静岡YEGでは、役員会の1週間前に、正副会長と専務理事の6名が集まって、静岡YEGの運営全般を話し合う会議を開催しています。
会議後21:00すぎに、残った検討課題の調整も含めて、清水駅前銀座にリニューアルした小台湾さんにてお食事することに。大盛況でしたが、10分ほど待って何とか入れました。
実は、このお店、池上副会長のデザインで、設計、看板、内部の木材など静岡YEGメンバーの精鋭たちが協力して出来上がっています。
まさに、仕事を通じて、まちの発展に寄与しています。仲間の絆から生まれた素晴らしい仕事。素晴らしいことだと思います。
そうそう。
僕は2009年に事務所兼自宅を建てさせて頂きましたが、土地探しから購入、設計、施工、表札、木材など、あらゆる面でYEGのメンバーにお世話になりました。何の心配もなく、仲間にわがまま言い放題で作るのも良いものです。

 

平成23年度会長 山内真一です!

こんにちは。
平成23年度会長を仰せつかりました。山内真一です。
1年間よろしくお願いします。
事業所のホームページはこちらになります。

多くの方から「なぜ、静岡商工会議所青年部(静岡YEG)で活動しているの?」と質問されますので、そのあたりからお話ししていきましょう。

静岡YEGに入会したのが2005年です。
この6年間、人としても、事業家としても、たくさんの事を勉強させていただきました。
だからこそ、この会に魅力を感じていますし、メンバーのことが大好きですし、いい意味で負けられないな!と思います。

2000年頃、商工会議所には入っていましたが、特に何をしたわけでもありません。
当時、流行し始めていた異業種交流会などに行ってはみたものの「仕事につながらないな」と感じていました。何しろ、僕自身が「仕事がほしいだけの人」ですからどうしようもないわけですね。

今にして思えば、当時の僕は・・・・
何かの会に入って入会証でも飾っておけばハクが着くかも知れない(つかないんだけれどね)
人と出会えるかも知れない。そうしたら仕事があるかもしれない。(出会えるだけじゃ、仕事なんてないんだけれどね)
そんな「希望的観測ばかりのダメ人間」に仕事につながる交流が作れるはずもありません。

で・・・今はちょっとだけ変われたように思います。

徐々にYEGで知り合った方々と一緒にお仕事をさせていただいております。
お仕事をいただいたり。一緒に仕事したり。仕事をお願いしたり。

「なぜかな?」
って考えると、YEGの活動を共に一生懸命にやることで
「テンパってる状態で、どんな行動をとれるヤツなのか?」
を、仲間に見てもらったおかげかなぁ思っています。

もちろん、できていないことがたくさんあります。
でも、できることもある。
そんなことが信頼となって、お声がけしていただいているように思います。

「静岡YEGには、仕事に発展する関係を作るチャンスが山ほどあります」